スマホ巻き肩って知ってますか?

最近、電車でスマホを見ている人多いですよね!

私も通勤で電車に乗っている時間が長く、ついつい携帯を見てしまうのですが...

 

そんな方はスマホ巻き肩にご注意!

 

スマホ巻き肩とは、本来正中にあるべき肩が前方に位置している状態です。

基本的には胸の筋肉が縮まり、背中が伸びた姿勢となっています。

 

肩こりや肩の痛み、腕が上げにくいなどの症状

場合によっては頭痛や眼精疲労、胃腸の弱体化腰痛などの症状につながることもあると言われています。

 

原因はスマホを使用する際の姿勢!

 

頭が前に出てしまいそれを支えるために首、肩周辺の筋肉が常に緊張している状態です。

 

もちろんスマホだけではなく、PCや読書、書物など集中して作業する時間が長くなると起こりやすいのですが、特にスマホは様々な機能があり、コンパクトで手軽に使えるので長時間利用につながりやすいのもこのような症状を助長してしまう原因になるとも言われています。

 

長時間利用でもこまめな休息、ストレッチをしてあげることが予防・改善には大切です。

またトレーニングをすることも予防・改善につながります。

 

3030一宮にはそんなスマホ巻き肩の予防・改善につながるストレッチやトレーニングが盛りだくさんです。

 

ストレッチで特にオススメはころころストレッチというレッスン!

フォームローラーという円筒状のものに仰向けに寝ることで自然と胸が開き、姿勢改善につながります。

 

トレーニングでは特に背中を鍛えるマシンがオススメです。

 

・姿勢が悪くなってきたと感じる

・肩こりや肩の痛み

・腕が上げにくい

 

などの症状がひとつでも当てはまるという方!

是非一度3030一宮でレッスンやマシントレーニングを体験してみてください。

 

体験のご予約は

0475-42-2966

 

3030一宮でレッスンやマシントレーニングを行い、これらの症状を改善しましょう!

 

 

スタッフ:小川英知

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    麻美祐 (土曜日, 05 11月 2016 06:09)

    全部当たり!!!
    大変です。教えて頂く事がたくさんありますね。

  • #2

    meitaro (土曜日, 05 11月 2016 08:12)

    フォームローラー、仰向けで寝たら深い呼吸ができるようになって感動した記憶があります。最近は忘れていましたが、また毎日の習慣にしたいと思います(^-^*)

  • #3

    今西寛和 (土曜日, 05 11月 2016 21:03)

    もう、15年ほど前になりますが、ノートパソコンを所有して、初めて「肩こり」という自覚症状が出ました。こうやって、人間って姿勢が崩れて、コリとかが起こるのか( ゚Д゚)と、気づいたのを思い出しました。